ブルーベリー 梅酒

ブルーベリーを使った梅酒で眼精疲労対策

記事内に広告を含む場合があります

ブルーベリーを使った梅酒で眼精疲労対策?

ブルーベリーを使った梅酒で眼精疲労対策

みなさんこんにちわ♪いきなりですけど、今回はブルーベリーサプリメントとは関係のない話をしてしまいます。汗
ブルーベリーを使った梅酒って皆さんはご存じでしたか?実はわたしまったく知りませんでした・・・

 

先日、あるニュースサイトの記事を読んでいたら出て来たんですが、
中野BCというメーカーさんからリリースされている梅酒で結構人気が高いシリーズとして販売されています。

 

梅酒と言えば名産は紀州ですよね。
その紀州の南高梅を漬け込んで出来た梅酒に岩手県産のブルーベリーの果実をギュ!と絞って加えたものなんだそうです。
原材料はすべて国内産なので安心出来ますし、お味の方もわたしは飲んだ事がありませんけど、
梅酒の甘さにブルーベリーの果実の爽やかな酸味が加わったような感じが想像できます。

 

美味しそうですね♪

 

眼精疲労対策に効果があるかどうかは別として純粋に楽しんでみたいブルーベリー梅酒です。

税込み価格

¥2,808(1.8L版)|¥1,404(720ml版)

販売元

近江の地酒 はしもとや

送料

地方によって異なります。詳細ははしもとやさんのホームページでご確認ください。

この他にも、はしもとやさんのサイトでは中野BCさんがリリースされている紀州シリーズとして、
レモン梅酒、ゆず梅酒、イチゴ梅酒、はっさく梅酒...etc というような豊富な品ぞろえがあるようです。
お酒を味わいながら目にも身体にも良い。そんな嬉しい存在がブルーベリー梅酒です♪

 

ただし、身体によいとは言っても、お酒ですので“飲む量はほどほど”に抑えて下さいね。
詳しくはこちらの近江の地酒はしもとやさんのホームページでご確認ください。

 

ブルーベリー梅酒のおすすめの飲み方

なかなかブルーベリー梅酒ってどんな味なのか想像できないという方も
多いようですが、購入している方はどんな飲み方をしているのかを
見ていきたいと思います。

 

ロック割り

まずは絶対外せないロック割り。

 

ブルーベリー梅酒をロックで割るという定番の飲み方。
このロックも、クラッシュアイスにしてよりさっぱりとした飲み口を楽しむ方もおられるから意外と深い飲み方かな。

 

グラスをワイングラスや口の広いグラスなど工夫もあり。
氷が解けることによって味が変化していって、時間経過による
味の変化を楽しむ方法でもありますね。

 

 

ソーダ割り

ソーダ割りは炭酸と梅酒を合わせることが基本なのですが、さっぱりとした味と炭酸のシュワシュワを楽しめるため老若男女楽しめる飲み方です。

 

梅酒の中でもブルーベリー梅酒だけではなく、味の濃いものは炭酸割りがいいという声も多く、お酒としてではなく普段の飲み物として楽しむ方が多い傾向にあります。

 

ジュース割りや紅茶割り

最後に紹介するのがジュース割りや紅茶割りといった少し意外な飲み方です。
ブルーベリー梅酒は、そのままの味を楽しみたいという方からしたら苦情が来るかもしれませんが、味に変化が欲しいときや商い工夫としてはありかなとおもいます。
特に紅茶割りは、寒くなっている季節や朝方の飲み方としていいらしいですよ。

 

身近にできる眼精疲労対策

眼精疲労はサプリメントを活用することで効果的に対策をとることができますが、その他にも行っていきたい4つのポイントがあるんです。
そのポイントと言うのは、まずは病気の可能性です。
眼精疲労発生の原因として病気が絡んできている場合があります。
これについては自分自身で判断するのは難しいため眼科に行き検査を受けて病気が見つかればそれを治療すると言う形をとります。
ちなみに、原因が特定できないものもあるのですが、病院で処方される点眼薬を活用することで症状が改善する場合もあります。

 

後は今現在眼鏡やコンタクトをかけていらっしゃる方であれば、それらのアイテムが自分自身の今の視力に合っているかと言う部分もチェックする必要があります。
視力だけでなく目の見え方の特徴なども人によって違ってくるかと思いますが、
少しでもずれていると目には負担になってしまうのでしっかりと自分に合ったものをチョイスします。

 

あと対策として効果が大きく期待できるのはご自身の生活環境です。
例えばですが何かデスクワークをするときの照明の明るさやご自身の姿勢なども関係しています。
もしもパソコンを活用することであればパソコンの高さ等の位置も重要です。
こういった部分を見直して適正な状態にすることも重要で、後は作業中こまめに休憩を取ることも大切です。
私たち人間の体もそうですが休憩なしに延々と動き続けてしまっては必ず疲れが来てる方がきますよね。
目の筋肉も使いすぎると疲れてしまい、まばたきの回数が減ってしまえば乾いてしまいます。
それが結果として眼精疲労の原因になることもありますので、
こまめに休憩を取ることや仕事以外の時間はできるだけデジタルデバイスなどを活用しない時間を設けるなど様々な工夫ができます。

 

あとストレスが大きく関係していることをご存知ですか?
実はストレスと目の疲れには大きな関係性がありストレスを溜め続けるのはよくないことなんです。
ストレス発散の方法はいろいろありますが、基本的にはご自身が好きなことを行う方法としては、外を歩いたり誰かと会話をしたりすることです。
1日の中で数分単位でも良いのでこまめにストレス解消できるタイミングが作れると良いかと思います。